2015年02月16日

第3講義 カール・ベッカー先生「理想的な終焉と仏教の役割」

3月7日の2日目の第3講義は、「理想的な終焉と仏教の役割」と題して、京都大学こころの未来研究センター教授のカール・ベッカー先生にお話を頂きます。

カールベッカー



講師プロフィール
1951(昭和26)年にアメリカ生まれ。
1981年 ハワイ大学大学院哲学研究科修了。
ハワイ大学イースト・ウエストセンターで哲学博士号取得。
1974年に来日。

大阪大学や筑波大学の教員を経て1992年京都大学教養部助教授、2003年同大学大学院人間・環境学研究科教授、2007年同大学こころの未来研究センター教授。

東西比較宗教哲学、とりわけ仏教とキリスト教の他界観から出発して、宗教的体験研究において調査や床例収集を重ね、臨死体験や宗教的治癒の研究で知られている。

日本的な医療倫理を目指し、脳死問題・自殺・安楽死・インフォームドコンセント・ホスピス・ターミナルケア等の研究に励む。

環境倫理に関しても、西洋的な倫理や感情論を無意識に押し付ける外国の学者に対して、日本人にふさわしい倫理を探求している。

末期医療と環境倫理の両分野に関して教科書の執筆、一般講演や学会発表など幅広い活動をしている。

また両分野に関心を持つ大学院生の育成にあたっている。

1986年に国際教育研究会から「異文化理解賞」を、1992年にボンベイ国際大学から「名誉博士号」を授与された。

文部科学省や科学技術庁等のプロジェクトに参加。

国際日本文化研究センターの共同研究員や評議員を歴任。

NHK「こころの時代」等テレビに出演している。

著書多数


同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
新聞で紹介されました!
金子みすゞを歌う
いのちと向き合うこと
釈徹宗先生 『現代を生きる力としての仏教』
尾角光美先生 『大切な人をなくした悲しみを抱く力』
佐々木閑先生  『般若心経の教え』
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 新聞で紹介されました! (2017-02-14 07:43)
 金子みすゞを歌う (2017-02-10 15:42)
 いのちと向き合うこと (2017-02-10 15:29)
 釈徹宗先生 『現代を生きる力としての仏教』 (2016-01-22 17:24)
 尾角光美先生 『大切な人をなくした悲しみを抱く力』 (2016-01-22 17:14)
 佐々木閑先生  『般若心経の教え』 (2016-01-22 17:04)

Posted by なむなむ南ちゃん at 12:15 │お知らせ
この記事へのコメント
素敵な講演でした。シェアさせて下さい。
Posted by denden at 2015年03月10日 18:18